CUCURU

CUCURU

コラム

手間ひまかけられた刺繍の技法のお話

こんにちは
CUCURUです。

優れない天気が続いておりますね。
お出かけされる際には、足元には十分にお気を付けください。

さて、本日は見れば見るほど美しい刺繍の世界
職人さんの手間ひまかかる伝統技法をご紹介。

今回は、『相良刺繍』(さがらししゅう)という刺繍の技法についてのお話です。

相良刺繍とは、中国三大刺繍のひとつで、生地の裏から糸を抜き出して結び玉を作り、
これを重ねて模様を描いていく技法。

高い技術ととてつもない時間を要しますが、
とじ糸がなく糸が引っかっからないので、どの刺繍よりも丈夫です。

玉のように縫い込むことから別名、玉縫いとも呼ばれます。

立体的な刺繍なため、刺繍で描かれる柄は
陰影がつき独特な風合いがあります。

その立体感が、圧巻の華やかさと豪華さを引き立てます。

ひと針ひと針。
手間ひまのかかる職人さんの手仕事

その丁寧な手仕事があってこその花嫁和装の美しさなのです。
そんな職人さんの見えない努力の結晶が集まって、一枚のお着物が仕立て上がります。

減りゆく職人さんの伝統技法を守っていくこと、
花嫁さまに美しい伝統技法を届けること。
それがCUCURUの役目だと思っております。

お着物を選ぶ際には、ぜひ刺繍の技法の違いについても注目してみてくださいね。